C#
こんにちは。トリ派の なのはです。 前回はいろんな機能を使ってゲームをリセットしてみました。 これでゲームが下手でも何度でも挑めるわけです。 リンク#6 ↑前回の記事はコチラ リンク#1 ↑最初から見たい人はコチラ 今回もPCは Windows10でお送りしま…
こんにちは。遊園地のコーヒーカップに強い なのはです。 前回はプログラムを作ってボールを転がしてみました。 atamo-dev.hatenablog.com ↑前回の記事はコチラ atamo-dev.hatenablog.com ↑最初から見たい人はコチラ 今回もPCは Windows10でお送りしますー!…
こんにちは。魚の食べ方が綺麗な なのはです。 前回はステージにボールを落としました。 atamo-dev.hatenablog.com ↑前回の記事はコチラ atamo-dev.hatenablog.com ↑最初から見たい人はコチラ 今回もPCは Windows10でお送りしますー! 第5回は少々難易度が…
「折角ゲーム作ったのにUnity Remoteつかえない!」という方がアンストする前に見る記事です。※Android向け Unity Remoteって何? という方はPlayStoreで検索してインストールして来てください。 同じことを思っていたのですが、「開発者向けのオプション」…
こんにちは。イラストを描くことも好きな なのはです。前回はカメラと光について研究し、作業画面とゲーム画面の違いを知りました。画面をぐるぐる回しましたね。 atamo-dev.hatenablog.com ↑前回の記事はコチラ atamo-dev.hatenablog.com ↑最初から見たい人…
こんにちは。寒くなってきてキムチ鍋が食べたい なのはです。前回はプロジェクトを作成して四角を作り、回転させたり伸ばしてみたりしました。 今回もPCは Windows10でお送りしますー! atamo-dev.hatenablog.com ↑前回の記事はコチラ これがゲームになるの…
こんにちは。こむら返りで足が痛い なのはです。前回UnityをダウンロードしてUnityの初心者はじめました。 atamo-dev.hatenablog.com↑前回の記事はコチラ 今回もPCは Windows10でお送りしますー! 前回Unityをダウンロードして学んだことは……。英語ばっかり…
初めまして。なのはです。デザイナーです、プログラムなんてやったことないのですが……。 ゲームが作りたいなーって。 絵やUIが綺麗に設計できても、プログラムなんてやったことない。でも、決まったアクションと静止画の世界では物足りない……。そこでデザイ…
久しぶりのWindowsフォーム アプリケーションのユーザコントロールネタです。 WPFだとコントロールに枠線やグラデーションを行うのは容易ですが、Windowsフォーム アプリケーションだと面倒なことこの上ないです。 Panelを継承し、OnPaintをoverrideして自力…
今回はC#でExcelを使用したい場合を考えたいと思います。2008年辺りまではCOMコンポーネントを使用してMicrosoft Excel 12.0 Object Libraryを参照し、COMオブジェクトの解放地獄でかなり苦しんでおられたのではないでしょうか。 Office2007以降の場合、xlsx…
今回はC#でデバッグ時に実行のトレースを行う方法を紹介します。用途としては非同期の場合にどこから呼出しされているか調査したいときなどに利用できるかと思います。 方法としては2通りでCallerMemberNameAttributeクラスを利用する方法と、StackFrameクラ…
今回はWindowsフォーム アプリケーションでThreading.DispatcherTimerを使用してみます。 Windows.Forms.Timerはスレッドセーフではありますが、WindowメッセージのWM_TIMERで処理されるため遅いという欠点があります。 その点、DispatcherTimerはスレッドセ…
今回はWindowsフォーム アプリケーションで前回に作成した角丸コーナーラベルを使用して拡大、縮小するラベルっぽいものを作りたいと思います。 プロパティで指定した基準点(左上、左下、中央、右上、右下)から拡大、縮小します。 TableLayoutPanelを利用…
今回はWindowsフォーム アプリケーションで角丸コーナーラベルを作成します。 ピクチャーボックス上にレンダリングして角丸コーナーのラベルっぽいものにしています。ピクチャーボックスではControl.DoubleBuffered プロパティが使えなかったため、DoubleBuf…
最近Javaのコード見るとうわっって思うくらいXamarinばっかり触っています。 今回もXamarinネタを頑張って書いていきます。 クラッシュレポート アプリを開発しているとクラッシュレポートがほしくなってきますよね! AndroidStudioで開発しているときはFabr…
引き続きWindowsフォーム アプリケーション関連のメモです。 今回はWindowsフォーム アプリケーションでの動画再生についてです。一番簡単な方法はWindows Media Playerを利用することですが、あまりカスタマイズが出来ないため今回はDirectShowを使用します…
XamarinでYoutubeをアプリ内で再生しないといけない場面があり、少し詰まったので自分のメモがてら記事にまとめてみました。 AndroidでYoutubeを再生するためにはいくつか手段がありますが、今回はYouTube Android Player APIを使用した再生方法を試していま…
今回もWindowsフォーム アプリケーション関連のメモです。 Windowsフォームアプリの要件の場合で、たまに出てくる文字列のテロップ表示を行うユーザコントロールを今回は作成したいと思います。 namespace TelopSample { partial class TelopLabel { /// <summary> //</summary>…
MicrosoftのイベントConnect(); // 2016で「Visual Studio for Mac」が発表されたので、早速入れてみました! 「Visual Studio for Mac」は「Xamarin Studio」をベースにしたもので、macOS、iOS、Android、サーバーアプリケーションの開発が可能みたいです。…
現在携わっているブロジェクトで実装した内容をメモ代わりに残そうと思います。 Excelでいうところの「縮小して全体を表示する」をWindowsFormのLabelコントロールで実装する要件が出てきた為、コントロールの矩形サイズから自動でフォントサイズを調節する…